日本の原風景、東北らしさが残る山形の自然。 各々の地域が、錦に染まる彩り鮮やかな紅葉に包まれ、たくさんの感動に巡り会えます。 そして、数多くある温泉地でも、秋景色に包まれる旅情を感じる事ができます。 名湯一門 高見屋の各… 続きを読む ~紅葉のおもてなし~名湯一門 高見屋 秋の行楽フェア
山形夏旅!アクティブサマーフェアのお知らせ
名湯一門 高見屋 アクティブサマーフェア★ 夏の山形は魅力がたくさん!いざ、山形夏旅へ! 海水浴や、高原で避暑、川遊び、山歩きなど、夏は魅惑の山形へお越し下さい! お泊りは、人気観光地に宿をかまえる、名湯一門 高見屋へ!… 続きを読む 山形夏旅!アクティブサマーフェアのお知らせ
「山と遊ぶ」ファミリ―ステイ/グリーンシーズン子供宿泊半額or無料
「山と遊ぶ」ファミリ―ステイ JURINグリーンシーズンのご家族でのご宿泊が未就学児はご宿泊代「無料」・小学生は「半額」とさせていただきます。お子様にはぜひ蔵王の自然の中でカラダを動かし、自然の音や匂いを感じながら滞在を… 続きを読む 「山と遊ぶ」ファミリ―ステイ/グリーンシーズン子供宿泊半額or無料
秋の味覚を味わう「オータムディナービュッフェ」
JURINでは「蔵王牛の薪グリル+ハーフビュッフェ」の内容が、秋の期間、秋の味覚を味わう「オータムディナービュッフェ」に変えて提供いたします。 期間:2025年9月6日(土)~11月23日(日) 【秋限定メニュー】かぼち… 続きを読む 秋の味覚を味わう「オータムディナービュッフェ」
山形名物「日本一の芋煮会フェスティバル」9月14日(日)開催
山形名物 第37回日本一の芋煮会フェスティバル 第37回を迎える今年の日本一の芋煮会フェスティバル今年のスローガンは『芋煮やろうぜ!〜Welcome to Yamagata, Japan〜』 山形の秋といえば河原で芋煮会… 続きを読む 山形名物「日本一の芋煮会フェスティバル」9月14日(日)開催
「サマーナイトクルージング」が今年も開催!8月~9月の限定13日間開催
”知らない蔵王 新しい蔵王がそこにある…” 星空の冒険、サマーナイトクルージング。 サマーナイトクルージングは夏期だけの特別なアクティビティで、この期間だけ空中からの幻想的な夜景観賞が楽しめます。 蔵王山頂駅からの夜景と… 続きを読む 「サマーナイトクルージング」が今年も開催!8月~9月の限定13日間開催
「蔵王中央高原グリーンFESTA」が2025年8月9日(土)~8月17日(日)まで開催
今年も蔵王中央高原GREEN FESTA(グリーンフェスタ)が開催されます。 【開催日時】 2025年8月9日(土)〜8月17日(日)まで期間中は蔵王スカイケーブルも臨時運行いたします 【イベント内容】 バギー乗車体験T… 続きを読む 「蔵王中央高原グリーンFESTA」が2025年8月9日(土)~8月17日(日)まで開催
山形の夏を彩る「花笠まつり」8月5日~7日開催!
今年も、山形の花「紅花」をあしらった笠の群れが真夏の夜に咲きほこります。 2025 花笠まつり情報 【開催日】毎年 8月5日・6日・7日(3日間・日付固定) 【時間】 18:00~21:45頃 【会場】 山形市中心市街地… 続きを読む 山形の夏を彩る「花笠まつり」8月5日~7日開催!
スーパースライダー&ペイントボールで初夏の蔵王高原を満喫しよう!
スーパースライダー&ペイントボール 蔵王温泉の上の台ゲレンデでスーパースライダーとペイントボールがスタートしました。 全長650mの「スーパースライダー」で蔵王高原を滑り降りる迫力の体験。 さらに、スナイパー気分で「ペイ… 続きを読む スーパースライダー&ペイントボールで初夏の蔵王高原を満喫しよう!
【周辺観光】むらきざわあじさい祭りが6/28(土)~ 7/13(日)に日開催※ライトアップは7/5(土)~7/12(土)
むらきざわあじさい祭り 清閑な石段の参道に約2,500株 40種類のあじさいとが咲き誇る! 山形市村木沢地区の出塩文殊堂(通称:あじさい寺)では、毎年6月下旬から7月中旬にかけて、あじさい祭りを開催しています。 (蔵王温… 続きを読む 【周辺観光】むらきざわあじさい祭りが6/28(土)~ 7/13(日)に日開催※ライトアップは7/5(土)~7/12(土)
さくらんぼの季節がやってきます!6月上旬~7月上旬頃
周辺の果樹園で「さくらんぼ狩り」が6月上旬頃から体験できます。 ※さくらんぼ狩りの開催時期は各果樹園で異なりますので、事前にご確認ください。 そして蔵王周辺には観光スポットも豊富です。 観光スポットを巡りながら楽しむ「さ… 続きを読む さくらんぼの季節がやってきます!6月上旬~7月上旬頃